おしらせ&日々のこと -2ページ目

小学館EDU 11月号


おしらせ&日々のこと

小学館EDU11月号で
うちの定番おかずを紹介させていただきました。

めずらしく3人の息子たち全員が登場。
子どもを3人同時に撮るって非常に難しいことだ
と思うのです、ご飯のシーンだし。
すごい!カメラマンさん。

どいちなつどんの連載ご飯、おいしそう!
朝ごはんもおいしそう~

どうぞご覧になってみてくださいね。

作品


おしらせ&日々のこと

夏休みも終わり、造形教室も
再開です。
夏休み前からのプロジェクトを終えて
帰ってきました。
うーん、かわいい。
大きな手の模型と、いろいろな鳥、
なんともこのふっくらしたリアルな形が
いい感じ・・
久々の息子作品紹介でした~
箸置きにしてもいいよ、と私にくれました。
もったいないからしばらく飾っておきましょう。


珪藻土(DIY日記最終回)

床のオイル塗りを二回終えたところで
(これはあまり見かけがかわらないので写真
撮りませんでした)
いよいよ珪藻土塗り。
こちらは経験があるし意外とペンキよりも
簡単だったりするのでさっさと済ませようと
思っていたら、さすがプロ!(笑
丸さんから
下地をしっかりやった方が良いとのことで
石膏ボードのつなぎ目とか端にメッシュテープを
貼った上に、
粘土のようなものを塗って、釘とかメタル素材
のものに珪藻土が乗らない為
その部分もこのようにあらかじめ塗っておく
作業をして1-2日乾かしました。

おしらせ&日々のこと
おしらせ&日々のこと
そういえば
リフォーム番組のビフォアアフターで見たことある、
この景色。
そして、遂に一日かけて珪藻土を塗り塗り・・
珪藻土をゆるめに水で溶くと、少し
塗るのは難しいけど仕上がりがきれい。
硬めだと反対に簡単だけど乾いた時
荒い感じ。まあ好みの問題かなあ。。
写真ではわかりにくいけど
写真上が硬め、下がゆるめ。
上の方がコテで塗った模様がクッキリして
います。壁が斜めになっているので
更に強調されて見える。
あとマスキングテープをはがすタイミング、
なんとなく固まり過ぎるとバリっとはがれて
欲しくないとこまではがれそうだったので
半生状態の時にはがし、
ギザギザになってしまったりしたら
手で押さえて形を整えました。
液体ではなく粘土のようなものだから、
この辺が難しい部分かもしれないですね。
でもこれもDIYならではの味ということで
思い出にもなるし愛着もわくというものです。

おしらせ&日々のこと

おしらせ&日々のこと


残りはガス屋さんとか水道屋さんの
お仕事になるので、
あとはちょこっとしたペンキ塗りが残っているくらいです。
というわけで。DIY日記はこれにておしまい!

外壁が完成そして諸々工事はつづく・・・


おしらせ&日々のこと
おしらせ&日々のこと
立派な建具!でも壁は波板・・・
数年後、又木に貼り替える日を夢見て
日々頑張ることにしましょう。
とにもかくにも
一か所ずつ計りながら木を切り、
桟をつけてその上に又波板をカットして
かさ釘で打っていく作業はこれで終了。
上の写真は北側から見た図、こっちは南側です。


おしらせ&日々のこと

おしらせ&日々のこと
写真上の木を切る機械。
最初はこわごわだったけど
もう全員お手の物。
でも、汗をかいてめがねを外している
ときに切った瞬間木屑が両目に大量に
飛び込んできて一瞬失明したかと思った怖い
瞬間がありました。今思い出しても怖い。
お次は床を先に仕上げて行きます。(写真下)



おしらせ&日々のこと
お次は断熱材を全面に入れました。
この「430」という数字と共にしばらく
暮らさないといけなくて早く隠したくて
たまりませんでした。床の用材も早く取りたい・・・!
もう少しの我慢。


おしらせ&日々のこと
そしてそして、壁の板も貼り終りました。
端っこ部分の調整とか、細かい難しい部分が
本当に大変で、その辺りは丸山夫妻に
委ねさせてもらいました。


おしらせ&日々のこと
毎日のお昼ご飯は大家族のようで
楽しかったな~
丸山家はアートの趣味が
かっこいいし、うちとかぶるものもあって
知らないものはいちいちメモしてチェックさせて
もらって毎日映画話、音楽話は尽きません。
あ、さっちゃんことマルヤマサチコさんの
サイトはここ で、絵本も出版されているのです。
丸さんは建築家ですし、誤解のないように。
お二人は夫婦で大工さん、ではありません・・・!(笑
今回のオズボーン家とのプロジェクトは
デザインもしていただいた上に現場仕事もするという
形式でのお仕事はおそらく
最初で最後でございます。



おしらせ&日々のこと


工事もいよいよ佳境、というある日、
とっても楽しい
日光へのバス旅行のお誘いが
さっちゃん家にあり、図々しくも
付いて行っちゃいました。
これがもう楽しくて楽しくて、この夏の
大工仕事慰安旅行となりました。
毎日子どもたちもあわただしく特に
どこへも連れて行ってあげれなかったから
全員笑顔の一日を過ごせて本当に幸せでした。
special thanks to
G.B.店長そして愉快な仲間たち&まりえちゃん
&丸山家 

おしらせ&日々のこと


帰り道、温泉に立ち寄り、生ビールで一服。
広々とした中庭のある気持ちいい場所で、
子どもたちは駆け回り、最高にリラックス。
源泉かけ流し100%のお湯のパワーはすごくて
入った瞬間肌がつるぴかになるのには
驚き。疲れも全て飛びました。


おしらせ&日々のこと

ほとんど工事は終わり、電気も付きましたが
これからは私だけでひっそりコツコツと
仕事の合間をぬって塗装系のお仕事。
これは古い建具の網戸がひび割れて木も
傷んでいるので拭いた後乾かして
屋外用のフィニシイングオイルを塗って
磨く前の写真です。


おしらせ&日々のこと


じゃーん!床に敷いていた保護シートも取りさり、
壁の断熱材も全てボートと木で隠され、
もう住めちゃう?という状態に。
このまっさらな木に、暇を見つけては
オイルを塗って、その上から舐めても大丈夫な
蜜蝋のワックスを塗る予定で居ます。

家との隣接部分もきれいに仕上がり、家の中から
見た状態はこれ

おしらせ&日々のこと

430、の断熱材が隠れると本当にすっきり・・・
ここには珪藻土を塗る予定です。
この白い建具、裏側は元の色であろう茶色のままで
増築部の中から見ると茶色い建具なので
部屋の雰囲気としっくり合い、まさにここに
付けられるためにうちに居たのね!と感動しました。
5年前くらいに古道具屋さんでみつけて
いつかどこかに付けたいなと思って
買って以来奥で眠っていた代物なのです。
遂に日の目を見ました。
裏から見た図↓

おしらせ&日々のこと

もう波ガラスは作られていないので
貴重な建具。まだまだ十分活躍してくれそうです。

というわけでまとめて長い長い。
塗り物仕事、がんばるぞ~

いつになることやらわからないけど
今回このプロジェクトにかかわってくれた
人たちを招いて打ち上げをこの部屋でできる日を
楽しみに・・・


ふむふむ


おしらせ&日々のこと
考える人、さっちゃん(笑
今回本業であるデザインに留まらず、
我が家の都合に合わせてくれて大工仕事まで
してくれている丸山夫妻。
とびきり明るいさっちゃんのおかげで
来てくれた日はとても楽しくて、笑ってばかり。
休憩中も話しが止まらない。
特に音楽の話をしだしたら止まらないうちの旦那さんと
丸さん。同じ音源もってたりすると盛り上がっちゃいます。
大工仕事に慣れない私たちだったけど、さっちゃんと
3人一組になって結構いろいろできちゃって、
ちょっとすごいじゃん!なんて調子に乗ったりして。
本当にありがとう&お疲れ様でございます。
この日は壁の断熱材が全部入り、床が途中。
そして工事はまだまだ続く・・・





工事その後・・


おしらせ&日々のこと

自分が工事を手伝いだしてから
写真をすっかり撮り忘れがちに・・
毎日必死。でも合宿のような感じで楽しい。
実際は今、床が完成。壁が途中。
ふだんDIYを得意としない旦那も
アドバイスしてもらいながらなんとか・・
本当に忘れられない思い出2010サマー、
となりそう。自分たちで一生懸命手伝った分、
出来上がったとき喜びも大きいと思います。
ちょっと仕事で私は抜けていて、旦那のお盆休みも
終わったので明日は一日がんばりまーす。
うんうん、とにかくいい流れ。工事もそうだけど
いろんなことが。
たくさんわくわくするような楽しみなことが
さらに増え続けています・・・



一日一日進んでいます。




おしらせ&日々のこと

こんな風に骨組みがほとんど、仕上がってきました。
この暑い中屋根の工事が本当に大変そうです。
東側なので午前中の日差しはとても強く、
毎日この快晴。
屋根ができたことで中の作業は多少楽になるでしょうが
明日は我が身・・・。
すっかり忘れてましたが、
いよいよ来週から自分たちでの作業が始まります。
断熱材を入れて、壁と床を作って行きます。
楽しみ!


VEGGIEDISCOのレシピノート
自然おやつの本
好評発売中です。

おしらせ&日々のこと amazon.com



こんな感じになっています。


おしらせ&日々のこと
いよいよ本格的に始まりました。
大工のチャンジー氏・建築家兼現場監督の丸さん
暑い中本当にお疲れ様です。

あっという間に骨組みが。
母屋との隣接部分の壁も今日はすっかり
切り取られました。

また、経過を更新します。お楽しみに・・・






建具

このものすごくかっこいい
建具、今日我が家に来ました。
アトリエにつけます。
元々、葉山のお屋敷の建具だそうで、
ご縁あって又、葉山に戻ってきたのですね。

おしらせ&日々のこと

青い網戸がいまはなかなかないですね。
あー楽しみです。これが壁に収まって
スライドするのを見るのが。

琵琶の葉エキス

少し前にうちの自宅で
身近なひとたちに声をかけて
琵琶の葉エキスを作る会をしました。

そのことをライターの廣瀬裕子さん
が連載するアフタヌーンティのサイト
書いてくれていました。
廣瀬さんの文章は読んでいる人を
ほっこりやさしくニュートラルにしてくれる
魔法をもっていますね。

私は料理で手を酷使することが
多いのに手荒れがひどく
ひび割れにもなりやすい体質なのですが
琵琶の葉エキスをしつこいくらいに
パッティングすると随分痛みが取れて
治りが早かったりします。
もちろん効き目はおだやかだけれども
ナチュラルレメディとして家庭で簡単に
できて腐ることなくずっと持ちますので
家に一瓶作っておいて損はないかも。